噂のダヌピュー・マンゴー

ミャンマー人の友人からダヌピューのマンゴーを頂きました。

b2ap3_thumbnail_P5250506.JPG

ダヌピューのマンゴーは、ダヌピューという、ヤンゴンから約150km北西行ったあたりのイラワジ川沿いにある小さな村のマンゴーで、かの有名なセインタロンマンゴーよりも美味しいという噂があるのですが、そのマンゴーの木はどうやらダヌピューしか無い木だそうで、市場には多く出ないらしく、なかなか手に入れることのできないマンゴーだそうです。

続きを読む

ヤンゴン郊外モービーでの植林ツアー

ミャンマーの自然や動物については第一人者である写真家の大西信吾さん、「ミャンマーに残るワニの生息地 メインマラー島自然保護区への旅」でもお世話になりました。その大西さんが引率する植林体験ツアーが7月と8月にヤンゴン郊外のモービーにて行われます。ヤンゴンからの参加も可能です。

続きを読む

サインワイン楽団の村巡業

サインワイン楽団の村巡業に同行してきた。ヤンゴンなどの都会では古臭いと言われてあまり見る機会のないこの楽団を見に、ポパ山近くの町、チャウパダウンまで行ってきたのだ。サインワイン楽団がこんなに素晴らしいものだったとは・・・

続きを読む

中華アイテムが勢ぞろい!Cherry Hills Hotel 「藤の坊」の新メニュー

シュエゴンダインにあるCherry Hills Hotel内レストラン「藤の坊」さんへ行ってきました。日本食を中心としたメニューを提供してくださる、パーフェクトで上品な味が最高! 外れ無し! そしてお手頃価格! が嬉しい、ヤンゴン在住の日本人からも好評を得ているレストランです。

そんな「藤の坊」さんが、数日前からメニューを中華メインに変えたとのうわさを聞き、早速行ってきました!

b2ap3_thumbnail_20150503-135133.jpg

続きを読む

2015年、水かけ祭り(ダジャン、ティンジャン)がやってきた

新年を祝うミャンマーの水かけ祭り、今年2015年もやってきた。家から歩いて10分くらいのところに Sky Net(ミャンマーの衛星放送)の水かけ用マンダ(仮設ステージ)があるので、行ってみることにした。 家を出て徒歩30秒のところに既に関門が。子どもたちにさっそく洗礼を受けてしまった。

続きを読む

ベネズエラの素敵な家族が経営するメキシカン「Fortuna Restaurant / フォルトゥナ レストラン」

今回は、サクッとおいしいメキシカンをご紹介!

ジャンクションスクエアに新しくできたシークレットガーデン6Fにあります。グリーンや子供用の遊び場など、内装のデザインが先進的だからか、多くのミャンマー人家族やカップルで賑わっています。皆、お互いに写真を撮り合うなどとても楽しそうです。

続きを読む

関連記事