ふたりの日本人による絵画展(意外な展示物も)

ヤンゴン在住の清岡道治さんと、ミャンマーでいろいろな活動している渡辺和子さんによる絵画展がヤンゴンで開かれている。ミャンマーで日本人による本格的な絵画展は初めて。場所は Yaw Min Gyi St. にある Gallery 65 だ。

続きを読む
タグ:

ヤンゴンに残る植民地時代の変なもの

あけましておめでとうございます。
Enjoy Yangon を始めて1年ちょっと経ちました。今年もよろしくお願いいたします。

今年初めての話題はこの写真。家の近くにこの石柱があった。隣で営業中の露店の人たちに聞いても、ずっと昔からあるということはわかったが、それ以上のことはわからない。最初は測量の基準点かと思ったが、調べてみるとこんな形をした基準点はなかった。石柱には文字が刻まれていた。

続きを読む

庶民的な日本料理の店 MJ Cafe に行ってきた

今日のエンヤンミーティング会場は・・・  MJ Café!
ミャンマーで様々な活動をされている方が今年10月にオープンされたお店です。場所は、以前、風鈴(鍋屋さん)があったところです。クリスマス前なので、店内はクリスマスデコレーション!

続きを読む

あみぐるみ専門店がヤンゴンにオープン

「あみぐるみ」という言葉、最近まで知らなかった。「編む」と「ぬいぐるみ」から作られた造語らしい。このあみぐるみ、日本だけじゃなくて amigurumi というそのままの名前で世界的に人気になっているらしい。Youtube で amigurumi で検索すると世界中の人たちがアップした動画を見ることができる。

続きを読む

NHKラジオ日本のビルマ語放送に出演

12月1日の朝、原宿駅から歩いてNHK放送センターへ行ってきた。なんと、エンヤンにNHKラジオ日本のビルマ語放送から出演依頼が来たのだ。

続きを読む

ミャンマープラザ、ついにオープン!

セドナホテル向かいのベトナムプロジェクトMyanmar Centreのショッピングセンター部分(Myanmar Plaza)が今日オープンしました!

b2ap3_thumbnail_DSC_0719.JPG

 

続きを読む

関連記事