女心とヤンゴンの空

女心とヤンゴンの空

2週間ほど前から毎日雨が降っている。今年もついに雨季がやってきたようだ。40度近くあった暑い暑い暑季が終わり、一気に涼しくなってきた。ヤンゴンの雨季は日本の梅雨とは違いほぼ毎日雨が降る。これが5ヶ月間も続くのだ。

b2ap3_thumbnail_gt_20150423_1824_9676.jpg

日によっては朝からずっと振り続ける。日によっては洗濯日和だったのが午後になり急に土砂降りになる。日によってはバケツの底が抜けたような豪雨。シトシト一日中降るような雨はほとんどない。

b2ap3_thumbnail_IMG_4601.jpg

このように、ヤンゴンの雨の振り方は毎日違う。それをもじったのか、「ヤンゴンの雨とヤンゴンの女性は同じだ」という言葉がある。初めて聞いたのは、20年ほど前にビルマ語の先生からだった。言うなれば「女心とヤンゴンの空」。日本の「女心と秋の空」がすぐに頭に浮かぶ。イギリスにも「女心と冬の風」ということわざがあるというから、女心は世界共通のようだ。

b2ap3_thumbnail_IMG_4589.jpg

と思っていたら、「ヤンゴンの雨と同じなのはヤンゴン女性じゃなく、ヤンゴン男性です!」と、電話口の向こうで強く主張する人がいた。念のため、ミャンマー人女性の友人に電話で確認したのだ。日本も江戸時代は「男心と秋の空」と言っていたそうだから、心変わりをするのは案外男かもしれない。

ヤンゴン初のプリクラ
噂のダヌピュー・マンゴー
 

コメント

コメントはありません
登録済みですか? ここからログイン
ゲスト
2024年11月23日(土)

Captcha画像

関連記事

2016年05月24日
ミャンマーを代表するパダウ(バダウ, Padauk)の花は暑季の終わりの一番雨の後に花開く。例年4月にこの最初の雨が降ることが多いが、今年は遅れに遅れた。やっと雨が降ったのが5月19日だ。翌20日にさ...
2016年10月23日
今日は朝からミャンマーのテレビニュースで「モンダイン」という言葉が頻繁に出て来る。モンダインは暴風雨のこと。2008年にミャンマーで10万人以上の犠牲者を出したあのサイクロンのナルギスもモンダインだ。...