ジャパン・ミャンマー・プエドー2017、平原綾香が出演

ジャパン・ミャンマー・プエドー2017、平原綾香が出演

来年2月にまたまたジャパン・ミャンマー・プエドー(Japan Myanmar Pwe Taw)がヤンゴンで開かれる。前回(2016年2月)出演した平原綾香が2年連続で今度も出演する。

このジャパン・ミャンマー・プエドー、今度で3回目。昼間は日本食の屋台や文化紹介などのブースもあり、夜は日本とミャンマーのミュージシャンによる野外コンサート。一日中楽しめるプエドー(祭り)だ。

ジャパンプエ

日本側参加ミュージシャン

まずは平原綾香。前回のコンサートは彼女にとって初めてのミャンマーだったが、最初の曲、Jupiter ですぐにミャンマー人の心を捉えた。観客席から「アーヤ」コールが上がったり、リリース予定の新曲を世界初公開したりというサプライズもあった。最後はニーニーキンゾー (Ni Ni Khin Zaw) とKiroroの「未来へ」をデュエットで歌い、大いに盛り上がった。

日本からの出演者は他にもいる。まず、ダンスボーカルユニットのPrizmaX。ボーカル担当の森崎ウィンは何とミャンマー人だ。子供の頃、両親とともに日本に渡ったという。それに、今年彼はスティーブン・スピルバーグの新作映画「Ready Player One」に主要キャストの一人として出演した。日本、アメリカ、ミャンマーと、世界に羽ばたこうとしている森崎ウィンは注目の一人だ。

次に、TRIQSTAR(Da-Yoshi & Tsutom) feat. Geisha というダンスユニット。知らなかったので、Youtubeで見てみた。斬新でレベルの高いダンスだ。彼らのステージもぜひ見たくなった。

ミャンマー側ミュージシャンも多彩

そして、ミャンマー側の出演者。まず、去年と同じくニーニーキンゾー(Ni Ni Khin Zaw)。彼女は実力も人気もミャンマートップクラスのポップス歌手だ。親しみやすいキャラクターで幅広い年齢層のファンがいる。前回のコンサートではトリを勤めた。

アムーン(Ah Moon)はミャンマー初のガールズグループの一員だった。ソロになってからは、露出の多い衣装とセクシーな振り付けで注目の的となった。そうしたスタイルはミャンマーらしくないと、一部では論争の的になっているが、若い人には人気だ。

ピューピューチョーテイン(Phyu Phyu Kyaw Thein)はドラマチックで力強いボーカルで人気の正統派女性ポップス歌手だ。全身で歌う彼女の姿を見て、小さな体でどこにそんなパワーがあるのかと思う。

そして、ターソー(Thxa Soe)。エレクトロ・ハウス系とミャンマー伝統芸能をミックスしたという異色のミュージシャンだ。オリジナリティーあふれインパクトも非常に強い。彼がどういうステージを見せるか興味津々だ。

最後に、男性歌手のラーラー(Lah Lah)。人気の視聴者参加番組「Myanmar Idol」で勝ち上がって最近人気上昇中。彼の名前を知らなかったのでYoutubeで見た。しっとり聞かせる1970年代の正統派ボーカリストという雰囲気だ。

というように、ミャンマー側のミュージシャンも多彩な顔ぶれだ。彼らの音楽はYouTubeにアップされているので、興味のある人はぜひ検索してほしい。

コンサートの模様は地上波テレビ局 MNTV がミャンマー全土に生中継する予定だ。

なお、前回(2016年2月)のジャパン・ミャンマー・プエドーの様子はこちら。
「ミャンマーの夜空に平原綾香の歌が響く。TEMPURA KIDZも熱演」

 

ジャパン・ミャンマー・プエドー2017 概要
  • 会場
    シュエトゥティン(スカイスターホテル隣接)野外特設ステージ
  • 会期
    2017年2月4日(土) 12:00~22:00
    特設ステージ 昼の部(15:00〜17:00) 日緬の市民による交流イベント
           夜の部(18:00〜22:00) 日緬の人気アーティストによるスペシャルステージ
  • 主催
    ジャパン・ミャンマー・プエドー2017 実行委員会
    (在ミャンマー日本国大使館、ミャンマー日本商工会議所、ヤンゴン日本人会、シュエ・タン・ルイン・メディア社、NHK、日本国際放送、NHK エンタープライズ)
  • 共催
    国際交流基金アジアセンター
  • 協力
    BEAJ(一般社団法人 放送コンテンツ海外展開促進機構)
  • 入場料
    無料

 

出演者
  • 日本
    平原綾香
    PrizmaX
    TRIQSTAR(Da-Yoshi & Tsutom) feat. Geisha
  • ミャンマー
    ピューピューチョーテイン / Phyu Phyu Kyaw Thein
    ニーニーキンゾー / Ni Ni Khin Zaw
    アムーン / Ah Moon
    ター ソー / Thxa Soe
    ラーラー / Lah Lah

 

ミャンマー交響楽団クリスマスコンサートに行ってきた
ミャンマー国立交響楽団によるクリスマスコンサート
 

コメント

コメントはありません
登録済みですか? ここからログイン
ゲスト
2023年06月02日(金)

Captcha画像

関連記事

2015年01月07日
遅ればせながら、明けましておめでとうございます^^年末年始と、日本へ帰っていました。日ごろお世話になっているミャンマー人の方へ「キモノロンジー」を買ってきました!この「キモノロンジー」。ここ数年、日本...
2020年01月17日
平原綾香の新曲の動画が今ミャンマーで人気急上昇中だ。ミャンマー語(ビルマ語)で歌うတကယ်လို့ (MOSHIMO)は、森崎ウィンとのデュエット曲。この動画がFacebookにアップされたのは3日前...
2015年02月08日
昨晩、2月7日は、日本人学校でヤンゴン日本人会の春祭りでした。日本人会会員は入場の際、5000ks分のチケットをもらうことができ、祭りの屋台で使うことができます。非会員の方や、チケットを使い果たしてし...
2016年03月02日
2月28日の日曜日、平原綾香が出る Japan Myanmar Pwe Taw(ジャパンミャンマープエドー)に行ってきた。会場に着いたのは午後1時、コンサートが終わったのは午後11時過ぎ。疲れたがとて...
2018年02月07日
今月2月24日にヤンゴンで開かれるジャパンミャンマープエドー2018(Japan Myanmar Pwe Taw 2018)、今年で4回目だ。このジャパンミャンマープエドー、昼間は日本食の屋台や文化紹...
2016年02月26日
日曜日のジャパンミャンマープエドーのステージは夜7時からはじまる。平原綾香の登場は9:45から。30分のソロステージの後にニニキンゾーの30分のステージ。10:45に二人で「未来へ」のデュエットでフィ...