歩行者天国もある、Yangon Living Street Experience

歩行者天国もある、Yangon Living Street Experience

ミャンマーの乾季はイベントが盛りだくさん。ミャンマー初のサーカス公演がタケタ地区で実施中、先週の土日はミャンマーとフランスの国交55周年イベントで町中が盛り上がりました。

そして、今度の土日(12月10日と11日)は日本がかかわっている催しものが行われますよ!

それがこれ。

YANGON LIVING STREET EXPERIENCE !!

この町で暮らす人々や働く人たちに、ヤンゴンの歴史的建造物の価値や歩行空間を見直してもらったり、将来の魅力的な都市景観像をイメージしてもらうための催しで、国際協力機構(JICA)がサポートしてます。

イベント概要
日時:2016年12月10日・11日の17:00~21:00
場所:Maha Bandoola Park Street(ヤンゴン市庁舎から南下、マハバンドゥーラ公園の東側の道)とBank Street

両日ともイベントの時間帯は歩行者天国になり、伝統舞踊や伝統音楽の披露、ナイトマーケット、伝統工芸品の実演販売やミャンマーを代表する民芸品・雑貨の販売、アート作品の展示販売、歴史的建造物のライトアップ&イルミネーション&パネル紹介等盛りだくさんの内容です。

是非お出かけください!

<参考>
イベントホームページ
http://ygn-livingstreet.com/
イベントFacebookページ
https://www.facebook.com/yangonlivingstreet/
プレスリリース(日本語)
http://ygn-livingstreet.com/wp-content/uploads/2016/12/Press-Release-Japanese.pdf

銀行のビニール袋と1,000チャット札の謎
ミャンマービザ申請料改定(値上げ)
 

コメント

コメントはありません
登録済みですか? ここからログイン
ゲスト
2023年06月02日(金)

Captcha画像

関連記事

2020年01月17日
平原綾香の新曲の動画が今ミャンマーで人気急上昇中だ。ミャンマー語(ビルマ語)で歌うတကယ်လို့ (MOSHIMO)は、森崎ウィンとのデュエット曲。この動画がFacebookにアップされたのは3日前...
2016年12月16日
来年2月にまたまたジャパン・ミャンマー・プエドー(Japan Myanmar Pwe Taw)がヤンゴンで開かれる。前回(2016年2月)出演した平原綾香が2年連続で今度も出演する。このジャパン・ミャ...
2018年02月07日
今月2月24日にヤンゴンで開かれるジャパンミャンマープエドー2018(Japan Myanmar Pwe Taw 2018)、今年で4回目だ。このジャパンミャンマープエドー、昼間は日本食の屋台や文化紹...
2019年02月17日
午後7時から始まったジャパンミャンマープエドーの野外コンサート、時計は8時半を回っていた。ずっと立ちっぱなしで疲れがかなり腰に来始めた頃に日本からやって来た夏川りみの登場となった。今年で5回目になるジ...
2016年02月26日
日曜日のジャパンミャンマープエドーのステージは夜7時からはじまる。平原綾香の登場は9:45から。30分のソロステージの後にニニキンゾーの30分のステージ。10:45に二人で「未来へ」のデュエットでフィ...
2016年03月02日
2月28日の日曜日、平原綾香が出る Japan Myanmar Pwe Taw(ジャパンミャンマープエドー)に行ってきた。会場に着いたのは午後1時、コンサートが終わったのは午後11時過ぎ。疲れたがとて...