マイクロソフトがミャンマー語の Unicode 移行に協力

マイクロソフトがミャンマー語の Unicode 移行に協力

このブログでもミャンマー語フォントの問題を何度か書いたが、ついにマイクロソフトが動くことになった。ミャンマー語(ビルマ語)フォントの問題は根深く、ミャンマー国内では世界標準のUnicodeから外れたZawgyiフォントが一般化してしまった。これをUnicodeに変えるのは大変なことと思っていたが、マイクロソフトの協力は大きな助けになる。

こちらが 7Day Daily の11月1日の記事だ。なお、この記事自体がZawgyiフォントを使っている。

Windows 0S で 標準システムへの移行に役立つようMicrosoft が協力

Windows OS を使っているコンピュータ、タブレット、スマホで Unicode ミャンマー語にスムーズに移行できるように協力するとのマイクロソフトからの申し入れがあったと、ミャンマーコンピュータアソシエーションより発表があった。

マイクロソフトからの技術支援なので、ミャンマー政府と共同で行っていく予定もあると、ミャンマーコンピュータアソシエーション秘書の ウー・トゥントゥラタッが語った。

国内で使われているZawgyiフォントからUnicodeフォント に変えるときに、ユーザー側ではいろいろな混乱が出てくるので、混乱が少なくスムーズに変えることが重要だ。WInodos OSを使用している製品全てに対してマイクロソフトが協力する。

Windows OSでミャンマー語が前より便利に使えるようになる。国内ではWindowsを使う人が多いため、このように言語システムをスムーズに変えるには6ヶ月から9ヶ月の時間をかける必要がある。

ミャンマーコンピュータアソシエーションは、Windows OSのみならず、Andoroid を使っているスマホもミャンマー語標準システム に変えるよう国内のスマホ会社と会合を持つ予定だ。

ここに書かれている「標準システム」というのはUnicodeシステムのことだ。具体的な協力方法は書かれてないが、Windows OS の中に Unicode と Zawgyi の自動変換プログラムを組み込むのだと思う。Zawgyiで書かれた文章を自動でUnicodeに変換して表示するというシステムが理想的だが、それができるのだろうか。

実際の移行にかかる時間は6ヶ月から9ヶ月と書かれている。新たなプログラムを開発するのにも時間がかかるので、実際には今から1年くらいはかかるのではないか。また、Windowsだけの問題ではない。Mac、iOS、Android も同じく変えなければならない。Google や Apple も協力してくれるだろうか。

すぐにとはいかないだろうが、やっとUnicode化する具体的な道が見えてきた。

インフルエンザで病院に行ってきた
ここはニューヨーク? ワのレストラン&バー、ルーツ(ROOT)
 

コメント

コメントはありません
登録済みですか? ここからログイン
ゲスト
2024年12月05日(木)

Captcha画像

関連記事

2019年10月01日
日本では10月1日は消費税アップの日だが、ミャンマーではミャンマー語(ビルマ語)フォントの大改革が始まった記念すべき日だ。ミャンマーでパソコンやスマホで使うミャンマー語フォントは、ほとんどの人がZaw...
2016年10月21日
 iPhone 7 が1ヶ月ほど前に発売されたが、iOS も同時に iOS10 として新しくなった。その iOS 10 には一般には知られていない大きな変化があった。ついにミャンマー語が正式...
2016年07月19日
しばらく前から使っているアプリに VoiceTra というのがある。スマホに向かって日本語で話すとスマホが通訳としてミャンマー語を喋ってくるれる。今まで自動翻訳アプリはいろいろ出てきたが、ミャンマー語...
2016年06月02日
先日のブログで「バダウと雨」という記事を書いた。2〜3日後に「バダウ」でGoogle検索すると、この記事が2番目に来ていた。やったぜ! と喜んだが、妙に検索結果の総数が少ないし、バダウの花のことを書い...
2016年01月21日
コンピューターで使用するビルマ語についてのニュースが報道された。http://www.7daydaily.com/story/556081月12日、ミャンマーコンピューターアソシエーションとミャンマー...