ミャンマー祭りの写真展でミャンマーの写真を大募集

ミャンマー祭りの写真展でミャンマーの写真を大募集

毎年多くの人で賑わう「ミャンマー祭り」、4回目の今年は11月26日と27日に東京芝増上寺で開かれる。このミャンマー祭りのスペシャルプログラムが「日本・ミャンマー交流写真展」だ。一般の日本人、ミャンマー人が写したミャンマーの写真を数多く展示する。

賞もたくさん用意されている。大賞1点が100,000円、他にも安倍昭恵賞 1点、審査委員長賞 1点、Across・No.1 TRAVEL賞 1点、協賛各社省 数点、優秀賞 数点など。

詳しくは「日本・ミャンマー交流写真展作品募集」のページにて。締め切りは10月15日(消印有効)。あなたが写したとっておきのミャンマーを応募してみてはいかが?

 

日本産の和牛、近江牛のイベントがヤンゴンで開かれた
泰緬鉄道の終点、タンビュザヤの博物館 THE DEATH RAILWAY MUSEUM
 

コメント

コメントはありません
登録済みですか? ここからログイン
ゲスト
2025年07月04日(金)

Captcha画像

関連記事

2015年06月16日
シンガポールで SEA Game (東南アジア競技大会)が開かれている。その SEA Game で一番人気のサッカーで何とミャンマーが決勝に出場した。準決勝ではベトナムに押し込まれていたが結果は2-1...
2016年12月06日
ミャンマーの乾季はイベントが盛りだくさん。ミャンマー初のサーカス公演がタケタ地区で実施中、先週の土日はミャンマーとフランスの国交55周年イベントで町中が盛り上がりました。そして、今度の土日(12月10...
2014年12月13日
12月13日~19日まで開催されている「The Myanmar Art of Textile and Craft Exhibition - Myade in Myamar 2」へ行ってきました!場所は...
2016年10月08日
昨日(7日)の金曜と今晩(8日)に開催される「OKTOBERFEST」に招待していただいたので、昨日早速行ってきました。 あまりお酒の飲めない私は「OKTOBERFEST」というものが何の祭...
2017年08月12日
先日、ヤンゴンのレコーディングスタジオに行ってきた。レコーディングスタジオといってもヤンゴン郊外の一軒家、ヤンゴン文化芸術大学のディラモー先生の自宅だ。タクシーで到着すると、自宅を改造したスタジオらし...
2017年01月12日
明日(1月13日)から19日までの7日間、日本映画際2017がヤンゴン中心部にあるネピド映画館(サクラタワーの並び)で開催されます。全作品がミャンマー語字幕付き、そして入場無料ですので、ミャンマーのお...