• Home
  • ENYANブログ
  • Laz
  • シャンヌードル(シャンカウスエ)を自分好みに注文する方法

シャンヌードル(シャンカウスエ)を自分好みに注文する方法

シャンヌードル(シャンカウスエ)を自分好みに注文する方法

麺天国(緬旬国)ミャンマーには、色々な緬がありますが、中でもシャンカウスエ(シャンヌードル)は日本人にも好まれやすい味ですよね。麺の種類、スープの有無、上に乗せる具を指定して、更に楽しみましょう〜

【麺】 イェーセィン(サラッとした緬)、サンズィー(モチモチ緬)

【汁】 アイェー(スープ有り)、アトウッ(スープ無しの和え緬。スープは別途ついてくる)
*スープ無しが多数派で、言い忘れると自動的にスープ無しになるよう(時々やらかす私...)。

【具】 チェッター(鶏肉)、ウェッター(豚肉)

*単にチェッ(鶏)、ウェッ(豚)という人も多い。豚を扱っていないお店もたまに有

あっさりした食べ物が好きな私は、9割方イェーゼィン(鶏)のスープ有りを注文します。(特に朝食にモチモチ緬は重いので...)
「シャンカウスエ、イェーゼィン、アイェー。チェッネノー(シャンヌードル、スープあり鶏でね〜)」

具の味付け、サービスで付いてくる漬物の味が店によって異なるのも楽しいですね。お気に入りのお店、食べ方が見つかるといいですね!

日本では買えないエプソンのプリンタ
地中海料理の店、The Penthouse に行ってきました
 

コメント

コメントはありません
登録済みですか? ここからログイン
ゲスト
2025年03月31日(月)

Captcha画像

関連記事

2016年06月20日
ヤンゴンにおけるシャンヌードルの老舗といえばダウンタウンにある999。ガイドブックや旅行サイトなどでもよく取り上げられていますね。美味しい有名店ですが、ダウンタウンの渋滞・駐車スペース問題に負け、ここ...
2017年11月03日
うどんの丸亀製麺を運営するトリドールとミャンマーのチェーオー(麺)チェーンの王者YKKOによるBoat Noodleに行ってきました。若者が多いダゴンセンターの1階という好立地です。(ミニゴン交差点の...
2018年08月10日
今日はチーミンダインのインセイン・ストリートにあるNooDiで食事をしました。ローカルアパートが並ぶ通りにひときわ目立つお店がNooDiです。店内はシンプルで清潔感があり地元の人でにぎわっています。...
2019年06月16日
先日、エンヤンメンバーでふらりと入ったサンチャウンにあるWORKING HOUSEというお店。Working というだけあって、Wifi環境ばっちりでテーブルの近くにコンセントがあったりノマドワーカー...
2014年11月05日
便利で楽しい、ヤンゴンが大好きになるような情報サイトを立ち上げよう!と、ミャンマー在住メンバーと日本在住メンバーでスカイプミーティングを重ね、本日ついに全メンバーがヤンゴンに集結! 全員そろってのミー...
2014年11月19日
ミャンマー北部、中国と国境を接するところにカチン州という州があります。同州の料理は油分も少なく、野菜を使った料理も豊富。口に合うということで、ミャンマー在住の日本人にもファンが多数います。 ...