• Home
  • ENYANブログ
  • Laz
  • ヤンゴンからのプチトリップ! ローガ公園・ゆったりミニ動物園

ヤンゴンからのプチトリップ! ローガ公園・ゆったりミニ動物園

先日の「ヤンゴン・街の喧騒から抜け出してプチトリップ! 自然・動物いっぱいのローガ公園へ日帰りしてきました」で触れた、ミニ動物園に少し寄ってみました。チケット売り場横の駐車場に車を置き、徒歩で入ります。

もともとの自然をできるだけ活かして作られているような、緑あふれる動物園です。
動物数は少ないものの、動物園にしてはゆったりスペースが使われていていい感じ。

適当に歩いていくと、「いーい湯だな♪」という鼻歌が聞こえてきそうな様子の熊を発見!

1

 

いえいえ、暑いので行水中ですね。

こんな吊り橋を渡っていくと・・・


2

大きなワニが、大口を開けて微動だにせず日光浴中。


3

ワニは変温動物なので、口の中の毛細血管に日光を当て体温を上げているのだそうです。

サファリ内ほどではありませんが、こちらでもサルが自由に動き回っています。


4


剥製コーナーもあります。詳しい方が見たら、希少動物も混じっているかもしれませんね。でも惜しい!剥製技術の支援できないかしら・・・


5


建物の中に巨大な足形が見えたので入ってみるとー


6

拡大版ですね・・・。実寸が書いてあります。あぁ、びっくりした。

改めて園内図を見てみるとー  


7

やはり、ゆったりとしていますね。

サファリの隣で影が薄い(?)ですが、こういった動物園も楽しいですね!


8

ヤンゴンからのプチトリップ!ローガ公園・ゆったりミニ動物園

先日の「ヤンゴン・街の喧騒から抜け出してプチトリップ! 自然・動物いっぱいのローガ公園へ日帰りしてきました」 

http://enjoy-yangon.com/ja/enyanblog/58-hlawga-park

で触れた、ミニ動物園に少し寄ってみました。切符売り場横の駐車場に車を置き、徒歩で入ります。

もともとの自然をできるだけ活かして作られているような、緑あふれる動物園です。

動物数は少ないものの、動物園にしてはゆったりスペースが使われていていい感じ。

適当に歩いていくと、「いーい湯だな♪」という鼻歌が聞こえてきそうな様子の熊を発見!

いえいえ、暑いので行水中ですね。

こんな吊り橋を渡っていくと・・・

大きなワニが、大口を開けて微動だにせず日光浴中。

ワニは変温動物なので、口の中の毛細血管に日光を当て体温を上げているのだそうです。

サファリ内ほどではありませんが、こちらでもサルが自由に動き回っています。

剥製コーナーもあります。詳しい方が見たら、希少動物も混じっているかもしれませんね。うーん、剥製技術の支援できないかしら・・・

建物の中に巨大な足跡が見えたので入ってみるとー

拡大版ですね・・・。実寸が書いてあります。あぁ、びっくりした。

改めて園内図を見てみるとー  

やはり、ゆったりとしていますね。

サファリの隣で影が薄い(?)ですが、こういった動物園も楽しいですね。

Normal 0 false false false EN-US JA X-NONE
Osaka たこ焼きを食べてみました!
ヤンゴン・街の喧騒から抜け出してプチトリップ! 自然・動物いっぱいのローガ公園へ日帰りしてきました
 

コメント

ゲスト - 大西信吾 投稿日: 2015年07月27日(月)23:48

管轄の森林局では、正式名称を「Hlawga Wildlife Park」としています。
ローガ猿軍団は、ほとんどが医学実験でお世話になっているアカゲザルで、たまに一回り大きいブタオザルを見ることもあります。
一際でかいシカは、軽トラの名前にもなっているサンバーです。
今いるクマはヒマラヤグマで、日本の本州にいるツキノワグマと同じ種類です。
ワニは、じっくりは見てないですが、イリエワニで間違いないでしょう。養殖池起源なら、シャムワニが混じっている可能性も無きにしもあらずです。
かつては、ミャンマー産のトラもヒョウもいたんですけどねー。
今や動物公園ですら見られなくなってしまいました。ヤンゴンやネピドーにいるものは外国から入れたものです。
けど、小動物舎のベンガルヤマネコやスナドリネコなどは必見です。かっこいいですよー。
ヒマラヤハゲワシやオオヅルも…でかいですよー。
ちなみに、カバだけはアフリカ産です。

管轄の森林局では、正式名称を「Hlawga Wildlife Park」としています。 ローガ猿軍団は、ほとんどが医学実験でお世話になっているアカゲザルで、たまに一回り大きいブタオザルを見ることもあります。 一際でかいシカは、軽トラの名前にもなっているサンバーです。 今いるクマはヒマラヤグマで、日本の本州にいるツキノワグマと同じ種類です。 ワニは、じっくりは見てないですが、イリエワニで間違いないでしょう。養殖池起源なら、シャムワニが混じっている可能性も無きにしもあらずです。 かつては、ミャンマー産のトラもヒョウもいたんですけどねー。 今や動物公園ですら見られなくなってしまいました。ヤンゴンやネピドーにいるものは外国から入れたものです。 けど、小動物舎のベンガルヤマネコやスナドリネコなどは必見です。かっこいいですよー。 ヒマラヤハゲワシやオオヅルも…でかいですよー。 ちなみに、カバだけはアフリカ産です。
ゲスト - Laz 投稿日: 2015年07月31日(金)01:46

さすが大西さん! 今度はEnjoy Yangonで「大西さんと行く☆動物シリーズ」企画したいですね♪

さすが大西さん! 今度はEnjoy Yangonで「大西さんと行く☆動物シリーズ」企画したいですね♪
ゲスト - 大西信吾 投稿日: 2015年07月31日(金)10:07

恐縮です。動物のことになると、ついつい…
しつこい!楽しくない!とブーイングを受けない程度に時々コメントさせてもらいますね。

恐縮です。動物のことになると、ついつい… しつこい!楽しくない!とブーイングを受けない程度に時々コメントさせてもらいますね。
登録済みですか? ここからログイン
ゲスト
2024年09月16日(月)

Captcha画像

関連記事

2015年05月20日
ミャンマーの自然や動物については第一人者である写真家の大西信吾さん、「ミャンマーに残るワニの生息地 メインマラー島自然保護区への旅」でもお世話になりました。その大西さんが引率する植林体験ツアーが7月と...
2015年07月18日
朝起きたらとてもいい天気!折角なので街の喧騒から抜け出して、ローガ公園へ行ってきました。(Hlawga Park, Hlawga National Park, Hlawga Wildlife Park...
2015年10月04日
人間の病院もまだまだままならないヤンゴンですが、それでも最近は日本人の先生もいるしまあ大丈夫。でも、ペットは言葉を話せない分病院選びには日本でも気を使います。そんな中、ただ今人気急上昇の動物病院を教え...
2016年05月03日
ミャンマーの動物について第一人者の大西信吾さんが、横浜で講演会と写真展を開きます。大西さんはこちらのエンヤンの記事でも紹介したように、ミャンマーの動物や自然に非常に詳しい写真家です。...
2016年05月27日

去年ヤンゴン郊外のモービーで行われた植林ツアーに引き続き、今年も「生活の森プロジェクト」を支援する植林ツアーが行われる。引率はミャンマーの自然・動物専門家でもある写真家の大西信吾さん。

2016年06月06日
昨夜、友人からスマホの写真を見せられた。「この花知ってる?」厚ぼったい赤紫色の花びら。質感はチューリップのよう。中心が奇妙だ。白い舌のような花びらがクルリとUの字に曲がって、その先にたくさんの黄色い雄...