新米の季節がやってきた

gt_20181219_2211_07611

ミャンマーの新米のシーズンは12月、ヤンゴンにも新米が姿を見せるようになってきた。しかし、日本と違って「新米入荷!!」などの派手な宣伝はない。それどころか、スーパーの米売り場に行っても新米は全く見かけない。ミャンマーでは新米は町の米屋でひっそりと売っている。

ミャンマーで食べられている米はほとんどがインディカ米で、シャン米などの一部の米を除いて、粘り気が少ない。日本人には苦手な米だ。しかし、「ミャンマー米は世界一おいしい? ~ポーサンムエを湯取り法で炊いてみた」を書いたように、粘り気の少ないミャンマーの米は湯取り法で炊くと別のうまさがある。

このミャンマーのコシヒカリとも言えるポーサンムエは、新米になると別の顔を見せる。「ミャンマー米は世界一おいしい? ~驚きのポーサンムエ新米」で書いたように、新米だとモチモチになるという不思議な米だ。

今年もポーサンムエ新米を買ってきた。ワクワクドキドキで炊飯の準備をする。水の量は炊飯器の指定通り。日本からわざわざ持ってきたナショナルの炊飯器をスイッチオン。48分後、炊きあがった。

めちゃモチモチで日本の新米と似ている。いつもはご飯一杯だけだけど、今日は二杯も食べてしまった。

こんなに美味しいポーサンムエ新米だが、一般のミャンマー人には人気がない。新米は「イーデ」だからだ。イーデとは「しつこい」とか「もたれる」といった意味だ。ミャンマー人にとって米はパサパササラサラしたものなので、モチモチした新米はミャンマー人にとって違和感があるのだ。ということで、新米が入荷しても米屋は宣伝などしないし、値段も古米より新米のほうが安い。米屋からすると、わざわざ新米を買う客は変な客だ。

しかし、日本人にとってはポーサンムエ新米は今の時期しか味わえない特別の味。ぜひ試してほしい。

ただし、新米でも精米してからの日数で味がかなり違う。日数が経つと粘り気がどんどん少なくなる。また、同じポーサンムエでもグレードや産地によって味が異なる。シュエボー産のポーサンムエが最も有名だ。

今回買ったのはバテイン産のポーサンムエ。シュエボー・ポーサンムエの最高グレードの新米をいつの日か食べてみたい。

10匹目のネズミ
ヤンゴン空港国際線到着ロビー出口増設・両替について
 

コメント

コメントはありません
登録済みですか? ここからログイン
ゲスト
2024年03月19日(火)

Captcha画像

関連記事

2017年02月18日
前回のブログで、湯取り方で炊けばサラサラ極上のご飯になるということが分かったポーサンムエだが、あるブログを見つけた。ミャンマー米、美味しいのもありますよヤンゴンに20年ほど住んでいたNさんのブログだ。...
2017年02月16日
スーパーにシャン米を買いに行った。シャン州の高原で生産されるシャン米はインディカ種で見た目も日本米と違って細長いが、味や食感は日本米に非常に近い。2Kgで3300Ks(約280円)ほど。ミャンマーでは...